freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2004.05.18

2つの事件

 今、気になる事件が2つ。1つはwinnyの開発者逮捕の話と、もう1つはブラックバスリリース禁止条例。

 winnyの話はひどいもので、ファイル共有ソフトを作った開発者が京都腐警に捕まってしまった。世界的に見ても、開発者に罪をなすり付けるという判決は出ておらず、使う側のモラルの問題となっているのにね。開発者に著作権違反幇助とかいわれちゃーナーンにも作れなくなっちゃうじゃんね。包丁作って、殺人されたらメーカーは殺人幇助になっちまう。もっとひどいこと言えば、インターネットを通して犯罪が起きたら、プロバイダーがいけないのか?。TCP/IPを考えた奴がいけないのか?。わっけわからん。この裁判に勝った暁には、名誉毀損で京都腐警を訴え返して欲しいものだな。

 もう片方のブラックバスリリース禁止の話は、琵琶湖の生態系が崩れるからとブラックバスを害魚扱いとし、釣ったらリリースしてはいけないことになった。釣ったら殺せと。これってどうなのよ?。確かに日本の在来種が絶滅しそうだから保護しようというのはわかるけどね。釣れちゃったら殺せってさ。駆除はお役所が勝手にやってくれよ。。。「一寸の虫にも五分の魂」って言葉は全く通じないよね。教育上よくないんじゃないの?。「命は大切だよ。でもブラックバスは殺せ!。」なーんのこっちゃ。これに対して、反対の裁判を起こしてる。これの決着がちょっと楽しみ。ブラックバス釣りっていうのは、釣ったらリリースするというのも含めてブラックバス釣りなのよね。んなもんだから、リリース禁止=バス釣り禁止なわけ。そんな条例がそこら中でできちゃってるから、最近は別の釣りに手を伸ばしてたり・・・。海釣りの場合釣ったら食う。ニジマスはリリース禁止されてないけどうまいから食う。でもさ、ヘラブナも、雷魚も、ニジマスも日本の在来種じゃないんだけどなー。まぁともかく、ブラックバスの駆除を釣り人に義務づけるのはおかしい。

 あ、そうそう、もう1つあったね。新しい著作権保護法案。輸入権を認めるってやつね。この前通っちゃって、CDの輸入規制ができるようになっちゃったよね。元々、日本のCDってめちゃくちゃ高いでしょ。でもさ、邦楽って使い捨て音楽だから仕方なかったりするのよね。発売3、4ヶ月は売れるけど、その後は中古屋で500円とかだぜ。そりゃ3,000円でもペイできない気がするよな。逆に輸入盤、海外の音楽って10年前のでも新鮮に聞けたりするんで、長い間売っていられる。つまり1,000円でもペイできるんだな。そういう事情があるわけだから、輸入盤と邦楽とを同一の扱うのはやめようよ。なんか著作権関係で理不尽なことが起きてるよね。裏で利権の取り合いとかが発生してそうだよね。そのうち著作権税とかできるんじゃん?。

Category:Other

Top 前へ戻る