freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2005.02.07

琵琶湖の外来魚、大津地裁が再放流禁止を「適法」判断

 琵琶湖固有の生態系を守るため、滋賀県が、ブラックバス(オオクチバス)などの外来魚を釣った後の再放流(リリース)を禁止した「琵琶湖レジャー利用適正化条例」を巡り、バス釣り愛好家のタレント、清水国明さん(54)ら2人が、県を相手取り、同条例は「魚釣りを自由に楽しむ権利を侵害し、違憲」として、リリース禁止の取り消しを求めた訴訟の判決が7日、大津地裁であった。

 稲葉裁判長は、「外来種の捕食が在来種の生息数の減少という琵琶湖の生態系の変化に大きな影響を与えていることは明らか。県の判断は、十分な合理性があり、適法」と述べ原告の訴えを退けた。原告側は控訴する方針。
 訴えなどによると、琵琶湖の在来魚が減少したのは外来魚の捕食が要因ではなく、湖岸開発などによる生息環境悪化や、産卵場所が減少したためと主張。釣り人だけを規制するのは、幸福追求権を定めた憲法に反するとし、条例に従う義務がないことを確認するよう求めた。
 これに対し、県は「外来魚がコイやフナなどの在来魚に影響を与えているのは科学的根拠に基づく事実。琵琶湖でバスが大増殖した1979〜90年、バスの食害を受けやすい在来魚は著しく減少した」と反論。「条例は琵琶湖固有の生態系保全に必要」として却下や棄却を求めていた。
 オオクチバスは、6月に施行される見通しの「特定外来生物被害防止法」でも規制対象とされており、判決が注目されていた。
(読売新聞) - 2月7日14時0分更新

 と、まぁヤフーニュースからの引用だが、琵琶湖のリリ禁訴訟も適法になってしまったよ。法務省でも「あれはおかしい」という意見もあったという話なのにね。

 俺も青色発光ダイオードの発明者中村氏と同様に叫ぼう。日本の司法は腐ってる。

 そもそも大津地裁と滋賀県で三権分立してるとは思えん。思いっきり県にべったりな判断でしょ。外来種の影響で在来種が減っているのは事実を認めることはあり得ると思ったけど、「魚釣ったら殺せ」という条例を適法にするとは思わなかった。訴える方もねぇ、生態系がどうのこうの言ってもなんの根拠もないんだから、ただ1点「魚を釣ったら殺せという条例は、憲法に違反する。」の1点にしぼれば良かったのに。「違法労働者見つけたら捕まえなければお前が犯罪者!」って言ってるのと一緒だぜ。

 先日書いた秋月岩魚氏の著書「バスがメダカを食う」ってやつ。これを買って読んでみてこき下ろそうと思ったんだが・・・。そもそもブラックバスとメダカはいるところが違うじゃないか!。もう読む価値なし。まぁメダカが減ったのは明らかに環境汚染の影響といえるね。

 俺が小学生のころ、フナやタナゴを釣ってた所があるんだけど、そこにはゲンゴロウやタガメなんかもいた。日本ザリガニはもうそのときほとんど居なかったけどね。それから5年後くらいかな、中学から高校にかけての時にはもうどれもいなくなってたよ。でもそこにはブラックバスはいない。

 だからさ、苦魚とかの前にさ、ちゃんと生き物が生きていける環境にしようぜ。生き物を殺す予算くまないでさ、豊かな環境にする方に予算くもうぜ。なぁ厚化粧のおばちゃん

 まぁ、琵琶湖なんかの漁業関係者に媚び売って票を取ろうとしてるのは見え見えなんで、しょうがないけどねぇ。だったらなんでジャンボタニシが入らないんだ?。こうして日本では外で遊べなくなり、学力低下が加速し、「さかな?。切り身で泳いでるんしょ?。」って子供が増えていくのだよ。あはははー。日本政府って倒産しないのかな。政府再生機構みたいのがあればいいのにね。

 38.5℃の高熱で頭いてーんだよ。。あんまり頭使わせるなよ・・・。。

Category:Fishing

Top 前へ戻る