freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2005.05.28

Automatorを使ってみた

 Tigerに付属する作業を自動化するAutomatorを使ってみた。エディタ難民になってCarbon-Emacsでとりあえず確定したはいいのだが、重い。んで、開発中のものソースコードをダウンロードしてきてXCodeをいれて自分で作ってみた。やってみるとだ、G4用に最適化するオプションもあるし、毎日早くなっているような・・・。が1回作るのに結構時間かかるんで、これを自動化して会社に行っている間にやろうと。まぁ職場にいても俺の役割って意味不明だから、職場でやってもいいんだけどね。しかしまぁ、長期で見ても、自分の仕事に人件費分の価値を出せない職場ってのはどうも・・・。それが平気なのはサラリーマンならではかねぇ。。

 いやいや、話がずれた。自動化の話だった。こういうTerminalを使う作業の自動化の場合shとかっていうunixツールでスクリプトを組むのが普通。が、そこはマックーザーらしくAutomatorでやろうかなーと。幸いなことに"シェルスクリプトを実行"ってのが最初から用意されているしね。

 んで、やりたいことは以下のコマンド。

$export CVS_RSH="ssh"
$cvs -z3 -d:ext:anoncvs@savannah.gnu.org:/cvsroot/emacs co emacs
$cd emacs
$CFLAG="-fast -mcpu=7450" ./configure --with-carbon --without-x 
$./make bootstrap
$make install
$cd mac
$./make-package --self-contained --build-in-place

 ・・・よくわからねぇ。automatorよくわからんぞ!。terminalコマンド系は苦手か?Finderを開いたりは簡単なんだがな・・。しかたない、シェルスクリプを組むか・・・。ってことで組んだシェルスクリプトは以下。エラー処理なし。

#/bin/sh
cd ~/pj/emacs
export CVS_RSH="ssh"
cvs -z3 -d:ext:anoncvs@savannah.gnu.org:/cvsroot/emacs co emacs
cd ~/pj/emacs/emacs
CFLAG="-fast -mcpu=7450" ./configure --with-carbon --without-x 
./make bootstrap
make install
cd ~/pj/emacs/emacs/mac
DAY=`date +%Y%m%d` 
mv EmacsInstaller.dmg emacs$DAY.dmg
./make-package --self-contained --build-in-place

 こいつを"emacsmake.sh"って名前で保存して実行権を与える。

$chmod 755 emacsmake.sh

 で、さっきのautomatorの"シェルスクリプトを実行"のところでこれを指定してアプリケーションで保存。

 んー、変なロボット。emacsで遊んだ結果は全部まとめてここ。書きかけのメモだけど。

 ハッ!、シェルスクリプト組んじゃったらautomatorを使う意味がないorz。

Category:Macintosh

Top 前へ戻る