freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2005.11.29

DAT終了だそうです。。

 最近、GK事件からつながる様々な分野で話題沸騰のソニーですが、DATを止めちゃうそうです。

ソニー、DAT製品の国内出荷を終了

 ソニーは25日、デジタルオーディオテープ(DAT)レコーダの国内出荷を12月初旬をもって終了することを発表した。

 ポータブルDATレコーダ「TCD-D100('97年7月発売)」が最後の製品となり、12月初旬をもって出荷を停止する。なお、修理やDATテープの販売については継続する。

 2004年には据え置き型のデッキの販売を停止。その後TCD-D100のみ販売を継続していたが、月間の出荷台数は100台程度となっていた。なお、'87年からのソニーDAT製品の累計出荷台数は66万台。

 同社では出荷終了の理由について、「製品の部品入手が困難になっているほか、Hi-MDやリニアPCMレコーダ“PCM-D1”などが発売されており、DATユーザーの代替製品への移行が進んでいるため」としている。

 DATは、専用のテープにサンプリング周波数48/44.1/32kHzのPCM方式で記録するオーディオテープカセット。ソニーでは、'87年3月にDATデッキ「DTC-100ES」を発売、その後ポータブルレコーダなども発売していた。(impress Watch)


 手軽な録音メディアというとMDしかなく、高音質なものだとDATしかない。最近はボイスレコーダーやMP3ポータブルなんかがそれなりの音質で取れる用になっているようだが、高音質な物になると、MMカードを使ったRolandの物かPCでUSBオーディオから取り込むしかなかった。そういう用途を考えてみると、まだまだDATは孤高の存在だったわけです。そのへんのお店にDATは売ってなくても、録音機材を扱っている楽器屋さんには普通に置いてあるんですけどねぇ。さらにはwebserverなどのバックアップメディアとしてもばりばりに活躍しています。でもその辺はソニーさん、ばっさり切り捨てます。どうせ切捨てるならMDとメモリースティックを切り捨てて欲しいのですがいかがでしょう?。

 DATがなくなるとなると、HDDポータブルレコーダーの需要が延びそうな気がします。げ現状のDirectEncoding対応MP3プレーヤー(もはやレコーダーか?)では16bit,192kbpsなどといった高音質のMP3で録音出来る物はないようです。ちらっと調べたところでは16bit,128kが最高のようでした。音素材として使おうと思う人にとっては、このスペックでは不満きわまりない感じなんだと思います。高音質エンコーダー搭載のMP3レコーダーがあれば売れるかも!?(いや大した数字ではないだろうが)。

 もしかして、こういったレアユーザーも含めて、生まれたときから死にそうなHi-MDに流そうって魂胆でしょうか?。一応Hi-MDだと1枚でwavのまま60分位は録音出来るんですよねぇ。Hi-MDポータブル機器の定価が5万以上と馬鹿げているので、DATユーザー以上に使う人は少ないのが現状でしょう。DATを消してHi-MDを伸ばせばおいしいと、浅はかに考えているのでしょうか?。

 とはいっても、音や映像に鈍感な国内は捨てて、ベータのように海外では売りつづけていくのかもしれません。・・・またかよ!!!。最近はebayなどで簡単に輸入出来るから対して困りもしないと思いますけど。

Category:Other

Top 前へ戻る