freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2006.07.09

高校生ってもはや別人種?

 高校生からみると大人は理不尽だそうな。そういえば、小学生のころ、よく親は理不尽だと感じてたな俺も。例えば「嘘付いちゃだめ。」って、親もどう見ても嘘と思えることを平気で言ってた。一度突っ込んだことがあったんだが、「大人はいいの。」とか分けわからんこと言われた気がする。

 他にも、小学校時代に帰宅する時に缶ジュースを飲んでポイ捨てする先生がいた。その先生が捨てた缶は、道の脇でさびさびに鳴って積み上がっていたんだが、ある時その缶を蹴って遊んでいたところ、その先生に「ゴミは拾ってもって帰れ!」と言われた。お前が捨てたんだろ・・・と。突っ込まなかったが、子供ながらに大人は嘘つきばっかりだと思った。

 確かに、電車に乗っていても高校生のマナーの悪さは目立つ。集団になるとうるさいしな。でも車内でビールを飲みだす大人、本田車乗りの運転マナーのひどさ、迷惑行為なんてそこら中にあふれてる。

 自分が思っているマナーと人が思っているマナーと違うということを心得るべし。自分は社会にさせてもらっている訳ではなく、各個人が集まって社会が成り立っていると、1億2500万人の社会に対して、どの個人もきっちり1/1億2500万を占めていると。<「お前らは社会に対して・・」等という人がたまーにいるが、自分のことを棚に上げてだな・・、いやいいや。

そういえば、職場のルールという物が一応ある訳だが、新入社員から、職場のルールを守っていない先輩社員が多いという意見が多いとかなんとか・・・。うーん、守る気ないし。60過ぎのじいさんどもがビジネスのマナーです。人に対して失礼ですとか言っても全然説得力ないしねぇ。そういう新入社員の意見からも、会社に入れてもらっているという意識が垣間みられるね。会社も単なる個人の集団に過ぎないんだけどねぇ。。こういう意識がダメ社員、社会不適合者として捉えられる元凶ですかね。。

「高校生から見た大人って? 」 「理不尽さを感じる」7割 知事「自覚持ち行動を」

 高校生の7割は大人の行動に理不尽さを感じている―。県立大分上野丘高校(大分市)の新聞部が同校の2年生を対象にしたアンケートでこんな結果が出た。「言行が一致しない」「頭ごなしにしかりつける」などが理由で、発表した同部の生徒は「子ども大人も互いに理解し合い、尊重し合うことが大切」と訴えた。

 アンケートは「高校生から見た大人って? 」と題し、7日に大分市で開催された「大人が変われば子供も変わる県民大会」(県青少年育成県民会議、県共催)で発表された。それによると「大人がマナー違反しているところを見たことがある」と答えたのは全体の約7割。違法駐車やたばこのポイ捨て、運転中の携帯電話などが多かった。

 そのうえで模範を示すべき立場の大人に対し「理不尽さを覚える」と答えた生徒も7割に上り、全体の過半数が「尊敬すべき大人が身近にいない」と答えた。発表した新聞部の生徒は「子どもは社会を映す鏡という観点から、子どもはいつも大人を見ています」と結論づけた。アンケートは6月22日に同校2年の361人を対象に実施した。

 県民大会には学校関係者など約300人が出席。上野丘高校のアンケート結果の発表後には、広瀬勝貞知事や県内の中、高校生、大学生らによるパネル討議もあり、広瀬知事は「大人は子どもに見られていることを常に自覚して、自分を律しながら行動することが必要だ」と参加者に呼び掛けた。

 =2006/07/08付 西日本新聞朝刊=
(西日本新聞) - 7月8日10時8分更新

Category:News

Top 前へ戻る