freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2008.03.23

物欲連鎖

 TVを買ってDVDレコーダーとかスカパーチューナーとか接続した。ふとDVDレコーダー(RD-X53)の後ろを見て接続しようしたらHDMI端子がない!。仕方ないのでD端子で接続しておいたが、なんか納得いかない。

 そこでHDMI出力付きのDVDプレーヤーを買ってきた。パイオニアのDV-400V。DVDの映像をHDMIで1080pなんかで出力してくれる。で、これ他に便利な機能にDivxやWMVが再生できる。ネットで落としてきた動画やらをDVD-RやCD-Rに焼くと、そのまま再生できる。

 ところが、結構再生できない物があって、mpeg1,mpeg2は再生できないし、movも再生できない。AVI,Divx,WMVはOKってことだったが、AVI,Divxで音声が48KHzだと音が出ない。などなど、まともに動いているとは言えない。

 そこで、じゃぁ変換してやろうと、色々物色。とりあえずQuickTimeコンポーネントで変換できないものかと色々探してた。最近、あんまりMacのソフトをダウンロードしたりしていなかったので、出てくる出てくる。とりあえず以下の物があるとQuickTimeで粗方の動画が再生できる。

Perian
 これがあると、MS-MPEG4 v1 & v2,DivX,3ivx,H.264,Flash Video,Flash Screen Video,VP6,H263I,VP3,HuffYUV,ffvhuff,MPEG-1 & 2 Video,Fraps (up to v4),Windows Media Audio v1 & v2,Flash ADPCM,Xiph Vorbis (in Matroska),MPEG Layer I and II audio,DTS Coherent Acoustics audio,Snow wavelet videoくらいが再生できるようになる。バックエンドでffmpegを使ってるらしい。

Flip4mac
 WMV再生コンポーネント。これでWMPから解放されQuickTimeでWMVが見れる。金を払えばWMVのエンコードも出来るようになるとのことだが、なんかLeopardにしてQTPro入れたらエンコードできるな。なぜかはわからん。

 これで再生側はほぼ整った。次に、それをエンコードして別の形式にする方法。QuickTimeで出来れば簡単だが、AVI,MP4,MOV,WMVくらいしかできない。DV-400VはAVIとWMV対応しているので現状両方できるのだがQuickTimeのAVIは素の映像らしくDivxやMPEG4にはなってないみたい。WMVは・・・ちょっとねぇ。WMVってちゃんと仕様が公開されてるんだっけ?。

 そんなわけでターゲットはAVIでDivxとMP3。DivxのQTコンポーネントを入れれば簡単にできるんだが、Divxのエンコーダーの方は有料。じゃXvidは?と思ったけど、Xvid QuickTime Componentのほうを見ると、エンコードの方はまだって書いてある。たのむ、頑張ってくれ。。

 結局のところ、動画変換はffmpegを使うのが吉と。そういうことになりそう。色々さがしてみると、ffmpegのフロントエンドでMPEG Exporter TNGってのがある。これだと、このソフト自身を自動でアップデートしてくれるし、ffmpegが変わればエンコードも増えると。ffmpegは同梱されていないんだが、iSquintってやつの中にffmpegが入ってるから、それが使えると、丁寧に書いてあった。

 実際使ってみると、Divx+AVIは400Vで再生できるように出来たし、使い方も楽。けど、エンコード中の表示がないのでプロセスモニタでffmpegが動いているのを見ないとエンコードが終了したかどうかがわからない。

 よし、道具は揃った!。と思ったんだけど、パソコンショップとかで売ってる、mpeg1とか再生できるDVDプレーヤーを買ってきた方が手っ取り早いような・・・。1万しないしな。

Category:Macintosh

Top 前へ戻る