freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2010.04.25

足柄の水

 相模原から、戸塚に引っ越して、釣りの帰りの水汲みポイントがなくなってしまった。相模原にいたときは、山中湖との行き来の間にある道志の途中にある湧き水を汲んで帰って来てた。

 他にどこか給水ポイントはないだろうかと探してみると、東名高速の足柄S.A.に富士山の伏流水をくめるようになってる事を発見。戸塚から山中湖に行くには御殿場で降りて138号を北上する。でも、帰りは138号は混むので三国峠を抜けて、大井松田から乗る。これだと、下り線は足柄に寄れるのだが、帰りの上りは足柄は通らない。となると、足柄の下りにあるか、渋滞を覚悟で帰りも138号に入って上りの足柄によるかとなる。

 一応、下りのSAにもあるらしいが、車でさーっと見た限りどこだかわからなかった。仕方ないので、とりあえず帰りに三国峠を抜けて246で御殿場まで戻って、足柄に寄る事にした。

 ってことで、水汲み場だ。なんか、いくつもあるらしく、道志の水汲み場のように並ぶ事はなさそう。水道の蛇口だが、水量はかなり有り、10lくらいはすぐにいっぱいになる。

 味はというと・・・よくわからん。俺的には道志の水のほうが好みかな。でも横浜市の水道水よりは遥かにましだろ。なんか横浜の水道水は少し時間が経つと変な匂いがする。

 問題は、足柄の上りエリアに寄るのが大変ってことだ。ただ、三国峠を通ったとしても、御殿場大井松田間の246は結構渋滞するので、戻ってもそのエリアは高速を使った方が楽かもしれない。大井松田からは、大井松田から平塚に抜ける77号を使うと、2時間半。東名が渋滞している時は、むしろこちらの方が早い。

 どうも、相模原にいたときと勝手が違うのは、横浜、東名道の朝は土曜日よりも日曜の方が空いてるようだ。相模原、中央道は土曜日の方が空いていたのに。逆に帰りの東名道上りは、日曜は鬼のように混む。土曜日はむしろそれほど渋滞しないような気がする。ま、ここ1、2ヶ月の話で、季節によっておどうのこうのはわからないし、東富士五湖道路が無料になると、そこの人の流れも変わってしまうかもしれないしね。

 とりあえず、足柄SAの下り線の水汲み場を探さなくては・・。

Category:Other

Top 前へ戻る