freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2013.12.23

MacminiのHDDが壊れた

 最近RICOH GXRとMount A12を使って中古レンズで遊んでいるのだが、その現像ソフト兼管理ソフトであるapertureが直ぐ落ちるようになった。merverickにバージョンアップしてから発生するようになっていたので、仕方ないなぁこのままサヨナラかなと思って、他の現像ソフトを探してた。フリーウェアではRawTherapeeっていうのがMacOS-Xでも動いて高機能だと評判だった、それを使ってみたのだが、やっぱり直ぐ落ちるのよね。で、新しめのDarktableッてヤツも落としてきて使ってみたけど、ファイルが多いとやっぱり落ちる。。うーんと悩んでいるうちに、更に、AFPでのファイル共有してると固まるという現象が発生。おや?、これは現像ソフトやMerverickのせいではなくHDDか?とディスクユーティリティを開いてみると、s.m.a.r.tが「このHDDは物理的にぶっ壊れています。早く交換しやがれ。」とエラーを出しているではないか・・。なってこったい。

 ということで、綺麗すっきりとHDDを交換だ。今あるmacminiはearly2009。まぁ普通の9.5mm,SATA 2.5inch HDDである。アマゾンで見ると1.5Tで6800円。5400回転か7200回転か悩むところだが、ほとんどHDDストレージなので5400回転でいいやとポチッとな。ここからが大変だよ。ウチのサーバーのNetatalkはTimeMachineに対応していないので定期バックアップは取ってない。完全に新規のインストールだ。ところがだ、おや?merverickはダウンロードオンリーでメディアがないぞ?。と。そしたらDiskMakerXなんていう便利な物があった。marverickをダウンロードしてこいつを立ち上げるとMerverickのブートUSBを作ってくれる。きっとこのUSBトラブった時に便利だよキット。

 やっとインストールが済んだ・・。後は、アプリとデータの復旧。結講データは壊れてないんだが、何がお菓子んだかエレェ吸い出しが遅い。。ダラダラとコピーして結局1週間近くかかった。まぁフルでコピーしてるわけじゃないけどな。というわけでやっと復活。subversionとかunix系のツールはまだなんだけどな。。

 さて、せっかくHDDを交換するのにバラしたので壊れたDVD-Rも変えようか・・と思ったんだが合うのが無い。元々1回変えたのよね。パナのドライブに。そのときでも2つしかドライブが無く、すぐに手に入るのがパナだったので仕方なくパナを買ったんだが、さすが最低品質のパナソニック。見事に1年経たずににぶっ壊れやがった。めんどくさくなって結局外付けを買っちゃったんだが・・・。というかもう換装できるの売ってないね。仕方ない諦めるか・・。教訓はパナは買うな。どうしようもなかった時には他にパナソニックを使わずに済む方法を考えることだな。あ、そうそうLED電球も2週間で壊れたんだよね、パナの。

Category:Macintosh

Top 前へ戻る