freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2015.09.13

ATOM!

 エディタ難民からEmacsで統一してたんだが、ふとATOMなるエディタにたどり着いた。今時のエディタらしくパッケージマネージャーがついてる。しかも描画はwebkitらしい。プラグインを作るためのスクリプトはcoffeeスクリプト。ディバッグはWebkitのデベロッパーモードが使える。。今時だ・・。作ってるのはGitHub!。今時だ・・・。

 大体に置いて、良さげなエディタにたどり着いてもカスタマイズ仕切れずに結局emacsに戻るんだが、これは結構行けそう。カスタマイズのapiを見てると、世界観はemacsなのよね。

とりあえず、カラー関係とキーマップはどうにかなった。grepがないな、あとバイナリモードも今の所入れてない。エンコード変換もできるね。スニペットもできるっぽいけどまだやってない。autocompleteもなかなか動く。使い込んでみる価値はありそう。

 Emacsに対するアドバンテージとしては、webkitを使っているので、日本後環境とかが普通にOS依存になる。Emacsはmozcやanthyなどemacsに直接組み込むため、xmodifier設定など他のアプリと完全に分離して全てEmacsモードに入らなくてはならない。Emacsを環境として使っている人は良いのだろうが、エディタとしてだけ使っている人にとってはなかなか大変なのよね。その部分が普通なのである。

 それ以外では、特にデメリットを感じないかなぁ。helmが使えないってのが不便と言えば不便。だがその部分もポップアップで同じような感じに実装されてる。左右キーでRecentが呼び出せないのが不便だが、そのうちだれかが(フリーライドだなぁ・・)実装してくれるだろう。重い!って人もいるけど、emacsも十分重いし。しかしwebkitとスクリプトでこれだけの物が作れるんだな。ベースとしてnode-webkitみたいなATOM-shellというフレームワークを作って、その上に作り上げているらしい。

 ちょっと困りそうなのは外部コマンド系か。diffとかgrepとかどうやってやるんだろか・・。

 しかし、シリコンバレーは熱いね。どんどん新しい物が出てくる。それに比べて日本の停滞度時たら・・。マインドがリスク回避なんだよね。おもしろそう!よしリスク選好で投資!!!!ってマインドになってない。失われた20年から30年に突入しそうなので、そういうマインドになっちゃうのはしょうがないけど。これだけリスク回避傾向が続くと、攻めてくる人たちが出てきそうな物だが・・そういう人たちも銀行に金を借りなきゃ行けないから無理なのかね。。

Category:Software

Top 前へ戻る