freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2017.04.02

モチベーションの保ち方は?

 世の中は何かしらのグループに分かれていて、人はどこかのグループに所属している。 資本主義の世の中的には、資本を増やせる者が価値がある。ということは、価値を基準に上下関係が形成されるわけだ。 そして、相対的に半分以下は落ちこぼれと呼ばれる。まぁ会社において自分が今その落ちこぼれなわけだ。

 その落ちこぼれ状態になって色々考える。別に会社が全てではないので、他に価値を見出し、 食えれば良いではないかと割り切ることもできる。また、何年も前からやっているように、FXや株など他の事をして 資本を増やせるのであれば、別にそれはそれで良い。

 ところがだ、会社で落ちこぼれになってしまうと、会社に対して労働力を提供する気になれない。 会社から得られる給料に見合うだけの価値だけを提供すれば良い。あとはシラネ。どうせ会社は金を払わないのだから、 何も新たな価値を創造する義務も何もない。 自分にとっても何一つメリットもないので自分にとってもそう行った行動をする意味もない。

 そして、どうしようかなと考えるわけだよ。転職するか・・とかでもな、毎度の事ながら日本企業なんてどこも 似たようなもの、飲みニケーションはできない。基本的にサラリーマンは向いてない。一度辞めると就職しない気がするんだよ。 じゃ、このまま惰性で居続けるかと。さて、それはそうとしてどうやってモチベーションを保つ?何をやっても意味がないんだぜ?

 いや待てよ?、半分以下は落ちこぼれだとすると、世の中の半分はナカーマなわけだ。一体どうやってモチベーションを保っているの? 何も考えてない?



で、モチベーション3.0とか読んで見た。うーん、社会的欲求・外的動機付けから自己実現欲求ねぇ・・・。 社畜な僕らは、モチベーション1.0の状態で生きるために働いているわけだけどな。そこから、自己実現を目指し生きると。

確かに、別に仕事が嫌いな訳ではない。だが、評価制度その対価としての給料を考えると、対価を得られない労働をする気になれない。そこで、FXや株などで、モチベーション1.0、2.0をクリアし、”労働の義務”から脱却したいのだな。その上で、自己実現・社会欲求に答えたいと思っている。・・・ような気がする。うーん、なんかモヤモヤする感じ。

Category:心と身体と健康

Top 前へ戻る