freewill...

A Dialy Category

Archive

Contents

サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ

2017.07.30

現金主義からの撤退

 毎日持ち歩くバッグの軽量化の一貫として、財布から小銭を無くそうと目論んで1年以上たった。 やっぱり現金主義なんだなぁと。つくづく思うのであった。

 普段の生活は、Suicaで電車に乗って会社に行き、会社の自動販売機はSuicaで払う。 社内のコンビニは電子マネー対応なので、Quickペイで支払う。帰宅後コンビニなどはQuickペイ。 スーパーでお買い物はクレジットカードだ。最近、スーパーなどでセルフレジが増え、カードを挿すだけで決済ができとっても便利だ。一応保険で、1万円札を1枚財布に仕込んでいるが、普段のルーチンで生活している限りにおいては、現金を使うことはない。快適なキャッシュレス生活なのだが・・。ちょっとルーチン以外のことをするとすぐに現金が必要になる。

 外出したときが一番問題になる。移動のための交通費はSuicaで問題がないが、ちょっとコーヒーを飲んだり、外で食事をするとすぐに現金が必要になる。電子マネーで支払えるのって松屋と駅ナカのコーヒーショップくらいか?マクドナルドも2017/8からSuica等に対応した(mainになってるquickペイは未対応)。ドトールも全店舗で使える。すかいらーくグループもsuicaが使えるぽい。でも、食事後、じゃ、俺980円とか出せないわけよ。バラバラで電子マネー決済なら良いんだけどね。でもさ、ラーメン屋とか街の定食屋とか当然ないんだよね。すると1万円だして小銭をポケットでジャラジャラさせながら帰るわけ。なんだかなぁ。。

 週末、釣りに行くと、もう電子マネーとは無縁の世界。ボート屋は当然現金、近所のお土産やも現金。高速道路はETC、ガソリンはカードでいけるけど、それ以外の小商店は如何ともしがたい。海外だと小さな商店街でもハンディー決済機を持っていてカード払いができたりするので、 やはり現金主義が根深いなという印象ある。じゃビットコインか?というと全然そんなこともない。そういうところに出かけて行って「え?電子マネー使えないの?」とかいう人いないしねぇ・・。カナダや北欧だと現金なんて持ち歩かないのにね。ミニマム財布とかってカード入れが商品として大流行り。日本も早くそうならないかなぁ・・。QuickペイやSuicaは日本オリジナル。世界だとVisaのpaywaveが標準か?Mastercardもpaypassとかやってるけどなぁ。この辺も相変わらずガラパゴスな感じなんだな。

 2020年に東京オリンピックなんて言ってるけど(すでにナンダカナー感たっぷりだが)、日本円を持たないと何にもできないってのは訪日外国人にとってあんまり良い状況じゃないと思う。でも貧乏な日本の小売店は2,3%のクレジットカード決済手数料が足かせとなる。カード会社を儲けさせるのも嫌だが、もうちっと普及してくれるといいなぁ・・。

Category:Other

Top 前へ戻る